グラフィック社が発行する『バターの本』は、日本全国で作られている様々な種類のバターの特徴や入手方法などを紹介した、自分好みのバターと出会うことのできる本です。
また、バターの紹介だけでなく、バターに関するインタビューや、バターを使った焼き菓子の調理科学実験もまとめてあり、まさにバターづくしの本となっています。
その『バターの本』に塚田ホワイトバターも掲載されました!
全国の100種類を超えるバターを紹介している『バターの本』の表紙に、なんと塚田ホワイトバターが登場使しています😊
塚田ホワイトバターについてのページには、白さが特徴の塚田ホワイトバターの写真とその作り方が簡単に載せてあります。
バターに詳しい長尾絢乃(ながお あやの)さんによる食レポも掲載されているため、食べたことのない方でもこのバターのイメージがしやすくなってます。
本の終盤には、バターについての Q&A や、紹介されている各バターを制作している企業へのお問い合わせ先が書かれています。
バターに興味がある方、自分にとって一番おいしいと思えるバターに出会いたいと思っている方は、是非手に取ってみてはいかがでしょうか(*^-^*)
食にまつわるヒト・モノ・コトを伝えるメディア、dancyu(ダンチュウ)のWebサイトにフルーツ牛乳についての特集が掲載されました。
その記事であるフルーツ牛乳は永久に不滅です。シリーズに塚田牛乳のフルーツ牛乳も掲載されました!
【フルーツ牛乳は永久に不滅です。シリーズ】
塚田牛乳のフルーツ牛乳については②に掲載されています(*^-^*)
皆さん是非チェックしてみてください!😊
2018年11月12日号の「日刊酪農乳業速報」で“新潟・塚田牛乳が約2億円でビン装ライン更新”として3頁にわたり掲載していただきました。
株式会社酪農乳業速報(本社、東京都千代田区神田和泉町)は、酪農・乳業の生産から流通に至るまで、国内外のあらゆるニュースを提供する新聞です。
2018年11月2日(金)発刊の新潟日報 朝刊に“新小型ビン製造ライン”について掲載されました。
宅配や学校給食用に使用する小型ビン(180ml、200ml)の新製造ライン、洗瓶機、検ビン機、充填打栓機の設備投資でビン製品の安全性について掲載していただきました。
みなさん!
見ていただけましたか??
5月19日18:30頃から
NSTみんなのニュースで塚田牛乳のアイスが紹介されました\(^o^)/
ブログリンク
・塚田牛乳のアイスが5月19日(金)NSTみんなのニュース(16:50~放送)で紹介されます
新潟のご当地アイスとして紹介していただきました(*´ω`*)
取り扱っている原信の店舗はこちらをご参照ください。
さっぱりおいしいアイスなので、見かけましたらぜひご賞味ください(^^)/~~~